※平成29年4月1日から建築物省エネ法の完全施行に伴い確認申請書第二面が変更されました。
また、明石市の中間検査の特定工程名が変更されました。
平成29年4月1日受付になるものは変更後の様式での提出をお願いいたします。
確認申請書(建築物) 建築計画概要書 中間検査申請書 完了検査申請書 |
 |
確認申請書(建築物) 建築計画概要書 中間検査申請書 完了検査申請書
|
更新日:平成29年3月24日
・平成29年3月24日 確認申請書第二面を変更しています。 一部入力について不具合の改善を行いました。
※ Excel2010で作成しています。以前のものではブックが開かない場合があります。 |
建築工事届 |
 |
建築工事届 |
 |
建築工事届 |
追加説明書(確認申請)・(完了検査)・軽微な変更説明書 |
 |
追加説明書(確認申請) |
 |
追加説明書(完了検査) |
 |
軽微な変更説明書 |
既存不適格調書 |
 |
既存不適格調書 |
建築主等変更届 |
 |
建築主等変更届 |
 |
建築主等変更届 |
建設予定地に関する調査書 ※確認申請を提出するにあたって調査書の準備が必要です。 |
※当センターで確認申請を提出される方は上記の「建設予定地に関する調査書」の準備が必要になります。
この調査書は確認申請に必要な申請地に関する情報(道路種別、地域地区等)を各市町に情報提供頂くためのものです。
提出先、提出図書は各市町により異なりますのでご注意ください。
|
 |
調査書集(神戸市・宝塚市を除く) 当センターのエリアで提出する調査書をまとめています。
Excelのマクロを使用しています。
マクロを使用可能にしてご利用ください。
|  |
Excelのマクロの設定について |
更新日:平成30年2月27日
三田市の様式2号が変更になりました。平成30年4月1日より新様式での提出が必要になります。
(姫路市の様式が変更されました。平成28年11月1日より新様式で提出が必要になります。
また下水道処理区域の調査を申請者が行うことになりましたので、返信用封筒に切手宛名を明記の上提出ください。)
(小野市の様式が変更されました。平成29年7月1日より新様式で提出が必要になります。)
(平成29年8月3日:三木市の様式を一部変更しています。)
Excel2010で作成しています。以前のものではブックが開かない場合があります。 |
※調査書を紙で(手書き)ご要望の申請者様はご面倒ですが、住宅確認・保険課078(252)2786までご連絡をお願いします。
|
<神戸市及び宝塚市で申請される方へ> |
※神戸市では条例に基づく確認申請の事前に届出を神戸市都市計画総局計画課(2号館4階)書類受付窓口への提出が必要です。
「建築にあたっての事前届出書」、「届出事項に関する通知書」、「開発、宅造関係調書」は、
当センター又は神戸市都市計画総局建築安全課(2号館1階)で配付しています。
なお、神戸市は当センターの調査書の提出は上記書類に換えて提出するもので、調査書の提出は必要ありません。 |
※宝塚市では開発まちづくり条例の規定により確認申請の前に「開発構想届」を宝塚市開発指導課の窓口への提出が必要です。
このため神戸市同様当センターの調査書の提出は上記の書類に換えて提出するもので、調査書の提出は必要ありません。
詳しくは、神戸市、宝塚市の担当窓口までお問い合わせ下さい。 |
現場検査依頼書 |
 |
現場検査依頼書 |
 |
現場検査依頼書 |
フラット35 |
申請書は、フラット35のホームページよりダウンロードして下さい。 >>>フラット35ホームページ |